ルーティンづくりが苦手な人へ
投稿:2015/09/01

こんにちは!ぴよぴよチャンなのだ

今日はちょっと真面目に、ルーティンづくりについて考えてみたよ。
依頼や大会、部内発表会に向けて「かっこいいルーティン作りたい!」と思う今日この頃。
いざルーティンを作ろうとジャグリング道具を手に取ってみると…あれれ、なかなか上手くまとまらない。なんだか、音楽とも合っていないような…。
そういう時、一度下のドキュメントを読んでみてほしいのだ。
【音楽と技の合わせ方】※2018年5月改訂版
もしかしたら、ルーティンで使う「音楽」と組もうとしている「技」の相性が合ってないのかもしれないピヨ。
この資料は、奈良大パフォーマンスサークルBLOSSOMのサークル内資料として作ったものなんだけど、誰かのお役に立つかもしれないので、このブログに貼っておくピヨ!

個人的な意見も入っているので、参考になる部分を取り入れてみてネ(・Θ・)
ではでは!バイバイなのだ

リライト履歴

記事の体裁を整えました。

ドキュメント内容を見直し、改訂版第二版を作成しました。
リンク先は改訂版のドキュメントになります。
よろしくなのだ!

「ルーチンづくりが苦手な人へ」の記事が多くの方に読んでいただいているようで、ぴよぴよチャンも嬉しい限りピヨ!
今後、さらに追加情報などがあれば、その都度内容を更新していきます。
道具によって「音楽との合わせ方」も違ってくると思いますので、自分のスタイルに当てはめて参考にしてみてくださいね。